珠子の出産と子犬の巣立ち

すっかり遅くなってしまいましたが。。。。
2か月前、珠子(紅斗直子)三度目の出産でした。
お相手は前回と同じ瀬戸の寿[あゆみ荘]です。
 
2022-9-26-01
9月26日
お昼頃に産気づき赤雌、黒雄と産んだ後
落ち着いたので仕事に戻り、夕方覗くと2頭のまま。
大きなおなかだったから3頭いるかな?と思ったけど…と思ってたら
2頭目から5時間後に3頭目、黒雌を出産♪
まあ、なんと幸せそうな顔で抱いてること (´▽`)
  
img2022-10-1-01
生後5日目
仲良く並んで寝てた♪
  
img2022-10-6-01
生後10日目
珠子は子煩悩の子育て上手。
子犬たちも殆ど鳴くことも無く
沢山お乳飲んで、沢山寝て…すくすくと育ってます。
  
img2022-10-15-01
生後19日目
大きなあくびの黒雄くん、派手なお顔になりそう(´艸`*)
 
img2022-10-21-03

   
img2022-10-21-06
雄 
 
img2022-10-21-12

生後25日 小競り合いも始まり元気いっぱい(^o^)/
 
img2022-11-10-05
奏の珠枸(かなでのみく)
目の大きな珠枸は我が家に残留決定。
  
img2022-11-10-10
黒福王(くろふくおう)
イケメン福くんは大先輩のところへ。
  
img2022-11-10-13
奏の心珠(かなでのここみ)
イケイケのココちゃんは友人犬舎へ。
生後45日目 
離乳食もたくさん食べて、毎日運動会( ̄▽ ̄;)
ガウガウ、キャーキャー楽しそう♪
    
img2022-11-15-08
生後50日目 そろそろ巣立ち
左から珠枸、福、ココ
なかなか3頭を抱っこするのはタイヘンです(^▽^;)
 
img2022-11-16-01
 
img2022-11-16-02
生後51日目
福くんは飛行機で巣立ちました。
ANAのカウンターの中で震えてた(´;ω;`)
ガンバレ!福ちゃん!いつか会いたいねー♪
よろしくお願いします。
 
img2022-11-27-01
先日、友人犬舎へ巣立ったココちゃん。
よろしくお願いします。
 
img2022-11-28-01
魅力的な目に残留を決めた珠枸。
一緒に頑張ろうね!
 
img2022-11-14-01
福くんがお世話になる先輩からたくさんのリンゴを頂きました。
日本の西洋リンゴ発祥の地だそうです。
とっても甘くて美味しかったです(*^▽^*)
ありがとうございました。
  
  
  

新しい家族

少し前ですがハルと源は新しい家族が決まり
それぞれのお家へと巣立っていきました。
 
奏の源(源ちゃん)   
img2022-10-15-05
雌に間違えられるほどやさしい顔の源ちゃん♪
  
img2022-10-15-01
そんな源が引き寄せた縁は、とっても優しいご家族でした(*´▽`*)
  
img2022-10-23-02
 
img2022-10-23-01
お家に着く前のお散歩で
初めての海を楽しんだそうヾ(=^▽^=)ノ
 
img2022-10-23-03
キウイフルーツを作られてるとのことで
沢山いただいて毎日食べ放題♪
フルーツ大好きな私はテンション上がりまくり( *´艸`)
甘くておいしかったです!
ありがとうございました(*^▽^*)
 
 
 
紅心悠(ハルちゃん)  
img2022-1-3-02
今月初め、お迎え当日のハルちゃん
 
img2022-11-3-05
少しビビりでとっても優しいハルちゃんが引き寄せたご縁も
それはそれは優しいご家族でした。
 
幹線道路が近く車の音が怖くて
散歩も行きたがらなかったハルが
新しいお家では朝夕1時間も散歩するそうで
ビックリオオーw(*゚o゚*)w
 
img2022-11-24-02
  
img2022-11-24-01
先住猫とのこんな写真に
嬉しいのと安心したのとで泣けてきます(*^_^*)
 
 
ハルちゃん、源ちゃん、元気で楽しくね~(*^▽^*)
どうぞよろしくお願いしますm(__)m
 
 
 
 
 


令和4年度日本犬保存会秋季展覧会in四国連合展(香川)

10月30日は四国連合展で香川へ
天気予報ではお昼でも気温が上がらないとのこと。。。
風邪ひかないように!と、ヒートテックの極暖着て行ったら
ぐんぐん気温が上がって、ちょっと暑かった(^_^;)
でも寒いよりはよかったかな。
 


img2022-10-30-01
開会式
まだ少し肌寒かった。。。
 
img2022-10-30-43
出陳頭数133頭と連合展にしては少し寂しい頭数。。。
濱田先生、釜崎先生、真野先生で小型雌は真野先生です。
 
img2022-10-30-28
小型 雄 成犬組 優良6席成犬賞
天翔号[博山荘]
芦田の天陽×芦田の楓
おめでとうございます♪
 
img2022-10-30-37
 
img2022-10-30-38
小型 雌 成犬組 優良1席成犬賞 日保本部賞 優秀賞!
紅の静号[伊予鶴城荘]
紅乃天力×紅の和
おめでとうございます♪
 
お次は…琴ちゃん(^▽^;)
img2022-10-30-20
数日前に若二になったばかり…さぁどうかなー
 
img2022-10-30-26
おっ!微動だにしないオオーw(*゚o゚*)w
 
img2022-10-30-22
一審では周りもビックリの立ち込みを見せた琴ちゃん
琴なりにちゃんと考えてるらしい。。。。
  
img2022-10-30-18
小型 雌 若二組 優良5席
藤ノ優号[愛媛藤荘]
瀬戸の寿×藤ノ葵
今回も残念賞でしたが
9頭中の5席と頑張りました!(^^)!
  
img2022-10-30-03
琴の同胎の百々ちゃん
色々重なって前回の愛媛支部展の後
伊予誠志庵にやってきました。
 
img2022-10-30-12
いよいよ当日。
ちゃんと立ってくれるかな…
私の不安が伝わったのか、一審は少しソワソワ(*''▽'')
二審は少し慣れてなかなかいい感じに♪
集中…集中…自分に言い聞かせてると
第一グループに呼ばれました。 
「おねがい。。。もう少し集中しててね。。。」
百々ちゃんに念を送っていると
ナント1席に呼ばれました!
そのまま「決定します」の声に足が震えました。
 
img2022-10-30-13
小型 雌 若二組 優良1席若犬賞
藤ノ百々号[愛媛藤荘]
瀬戸の寿×藤ノ葵
百々ちゃんありがとう♪
 
img2022-10-30-46
まだ緊張してる感じなので、決定前かな。。。(^▽^;)
この後、握手した私の手が氷のように冷たかったんだそう。
久しぶりに緊張してたらしいです(^_^;)
 
img2022-10-30-45
 
img2022-10-30-42
賞状と賞品のお米
 
img2022-10-30-40
美味しい香川のお弁当
 
img2022-10-30-44
香川の犬友さんにまたまた頂いてしまった
ワンコのおやつ♪
みんな大好きでバリバリいただきます( *´艸`)
 
img2022-10-30-41
この日はおチビ隊も一緒でした。
帰りの車、流石に疲れたね~(ノД`)・゜・。  
 
いろいろあって急にうちに来ることになった百々
百々も不安だったと思うけど、すぐに慣れてくれました。
お郷のお父さんに良い報告ができて一安心したねー♪
  
  
  
  
ギャラリー
  • 珠子の出産と子犬の巣立ち
  • 珠子の出産と子犬の巣立ち
  • 珠子の出産と子犬の巣立ち
  • 珠子の出産と子犬の巣立ち
  • 珠子の出産と子犬の巣立ち
  • 珠子の出産と子犬の巣立ち
  • 珠子の出産と子犬の巣立ち
  • 珠子の出産と子犬の巣立ち
  • 珠子の出産と子犬の巣立ち
プロフィール

ゆうたん

日本犬保存会愛媛支部に所属し、柴犬を後世に繋いでいく為に展覧会へ出陳しています。天然記念物である柴犬と暮らすことの魅力、また展覧会の意義を伝えられたらと思っています。
[伊予誠志庵]iyoseisian@gmail.com

アーカイブ
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: