柴犬を飼い始めて日本犬保存会の存在を知り、展覧会に出会い5年。
いろんな方に教えていただきながら展覧会に参加してきました。
 
楽しみながらできればイイな、と思いながらも
つくしを見た先輩方からの勿体無い、犬はイイのに…の言葉を頂く度
「何故かリングでやる気スイッチが入らないつくし」に
どうしたらいいのか分からなくなっていました。
 
img2017春季展 三重支部展
今年の春、三重支部展でのつくし(成犬)
若犬の頃のようなイケイケ感が無く、ハイハイ…って感じが( ̄▽ ̄;)
  
img2017春季展 香川支部展
今年の春、香川支部展でのつくし(成犬)
根が生えたように立ちますが、覇気がありません。
 
時間を見つけては「やる気スイッチ」が入ってくれるようにと
立ち込みの練習をするも、毎回リングで元気が無い…。
ここ最近ずーっと悩んでいましたが
先月の全国展で代理ハンドラーをさせていただき、気づいたことがありました。
その朝初めて会う犬で要領が分からないままリングへ…
頼んでいただいたからには少しでもイイ結果をと、必死のハンドリング。
 
そこで気づいた!!
「これだけやったんだから、練習ではできるんだから…」と
私がつくしに甘えてるΣ( ̄ロ ̄|||) 
数年前に「いろんな犬のハンドラーしたら勉強になるよ」と
言っていた先輩の言葉の意味が少しだけ、分かってきた気がします。 
 
実は丁度一年前、展覧会辞めよっかな…
愛玩犬で楽しく暮らすのもいいかも…なんて思っていた時もありましたが
その間、素人に毛が生えた程度の私たちを遠くから助けていただいた先輩方のおかげで
よしっ!頑張ろう!と前向きになれました。本当に本当に嬉しかったです♪
 
来年の春、少しでも前に進んだ姿を見ていただけるようにガンバリます♪