しばらく落ち着いていた新型コロナの感染があちこちで聞こえてきましたね。
ゆうたん地方でも数名の陽性者が確認されたと県知事の発表がありました。
暑くなってきたということもあり
最近はマスクなしで外出されている方を多く見かけますが
今一度、気を引き締めなくては!です!!
兎に角外出時はマスク着用・3密回避!
帰宅したら“うがい・手洗い”です( `ー´)ノ
あっ!熱中症には十分注意して水分補給は忘れずに!
子犬たちはそんなことお構いなしにスクスクと成長しています♪
生後12日
長男はこの日、次男は翌日に目が開きました。
開いたといってもボヤ~っとした感じらしいので
まだまだ寝てることが多いです。

このくらいの頃は、お産部屋の掃除のときはこんな感じ( *´艸`)
ちょうどいい納まり具合?で心地よさそうです♪

まぁ。。。スヤスヤと気持ちよさそうに寝てること。

ハルちゃん保冷剤を枕に授乳中
初めての子育て、子犬を鳴かせることも殆どなく上手です。
ただ…下のお世話の時は意外と手荒で子犬が逆立ち状態になったり
ゴロンゴロン転がされてることもシバシバ。。。。。
そこは手荒なつくし母さんに似たようです(^▽^;)
体重測定

長男

次男
この頃になると動いて動いてなかなか測れないのですが
この子たちは大人しく、洗面器の中で殆ど動きません。
お利口さんなのか。。。。ビビりなのか。。。。( 一一)

つくしと違って、放任気味の子育てをしているハルちゃんもやっぱり母親。
ちょっと見せてね~とケージから出すと心配そうに見ていますが
ちょっと時間が長くなると「返してぇ~!」と鳴き始めます。
お母さんですね~(*^▽^*)
生後20日

7月も半ばになると、流石に暑いらしく
こんな感じで転がってるか。。。。
保冷剤争奪戦で保冷剤を独占して涼んでる次男と
対戦に負けてチーチー鳴いてる長男って構図が出来てます( ̄▽ ̄;)

生後20日 左:長男 右:次男
顔もシッカリしてきました。
今までの子たちより歩き始めるのも早く、体もしっかりしていて
あの線の細いハルちゃんが生んだとは思えません。
まぁ本当に大人しく夜も殆ど鳴くこと無く、よく寝てくれるし殆ど手がかかりません。
今は離乳食も始まっているので乳母が忙しくなるのはこれからかな(^▽^;)
明日で1か月。。。可愛い可愛い♪言ってるだけであっという間の1か月。
記念の写真、撮りましょね~(^_-)-☆
ゆうたん地方でも数名の陽性者が確認されたと県知事の発表がありました。
暑くなってきたということもあり
最近はマスクなしで外出されている方を多く見かけますが
今一度、気を引き締めなくては!です!!
兎に角外出時はマスク着用・3密回避!
帰宅したら“うがい・手洗い”です( `ー´)ノ
あっ!熱中症には十分注意して水分補給は忘れずに!
子犬たちはそんなことお構いなしにスクスクと成長しています♪
生後12日
長男はこの日、次男は翌日に目が開きました。
開いたといってもボヤ~っとした感じらしいので
まだまだ寝てることが多いです。

このくらいの頃は、お産部屋の掃除のときはこんな感じ( *´艸`)
ちょうどいい納まり具合?で心地よさそうです♪

まぁ。。。スヤスヤと気持ちよさそうに寝てること。

ハルちゃん保冷剤を枕に授乳中
初めての子育て、子犬を鳴かせることも殆どなく上手です。
ただ…下のお世話の時は意外と手荒で子犬が逆立ち状態になったり
ゴロンゴロン転がされてることもシバシバ。。。。。
そこは手荒なつくし母さんに似たようです(^▽^;)
体重測定

長男

次男
この頃になると動いて動いてなかなか測れないのですが
この子たちは大人しく、洗面器の中で殆ど動きません。
お利口さんなのか。。。。ビビりなのか。。。。( 一一)

つくしと違って、放任気味の子育てをしているハルちゃんもやっぱり母親。
ちょっと見せてね~とケージから出すと心配そうに見ていますが
ちょっと時間が長くなると「返してぇ~!」と鳴き始めます。
お母さんですね~(*^▽^*)
生後20日

7月も半ばになると、流石に暑いらしく
こんな感じで転がってるか。。。。
保冷剤争奪戦で保冷剤を独占して涼んでる次男と
対戦に負けてチーチー鳴いてる長男って構図が出来てます( ̄▽ ̄;)

生後20日 左:長男 右:次男
顔もシッカリしてきました。
今までの子たちより歩き始めるのも早く、体もしっかりしていて
あの線の細いハルちゃんが生んだとは思えません。
まぁ本当に大人しく夜も殆ど鳴くこと無く、よく寝てくれるし殆ど手がかかりません。
今は離乳食も始まっているので乳母が忙しくなるのはこれからかな(^▽^;)
明日で1か月。。。可愛い可愛い♪言ってるだけであっという間の1か月。
記念の写真、撮りましょね~(^_-)-☆
ハルちゃんの表情を見ていると命を繋いで行く事が改めて尊いとも思います。
親子共々、元気に厳しい夏を越して行くように祈っています!